あなたのナチュラル・ライフを【おいしく】【たのしく】【オモシロく】
五風十雨のメールマガジン 80号
毎度っ!
自然食品店【五風十雨】のイシマン(てぬぐいの方)です。
はじめましての方には本メルマガを少しご紹介。
本メルマガは、自然食品店を営むオヤマくんとイシマンと言うおじさん二人が「サクセス」するかもしれないし、しないかもしれない、そんな日々の営業日誌から小さな笑いと極小さな学びを得られるかどうかは「あなた」次第と言う、得体の知れたようで知れないメールマガジンです。
本年3月からは店舗の前面を「Harel Cafe」(ハレルカフェ)として、飲食店の形態にしながら新たなお客様へのアプローチを試みている2020年です。
最近は、自然食に興味がないお客様も入りやすい雰囲気になり、そんなライトユーザーの方をリピーターへとつなぐかどうかは、このメルマガに係っているかもしれませんが、そんなことはブッちゃけどうでもイイですね。
では、今号は「たまご」について。。。
卵について少しだけ、お話させてくださいませ。
ハッキリ言いますと、当店の卵がダブついております(涙)。
これは取りも直さず、我々の販売力つまり平飼い卵の本質をお伝えしきれていないが故なのだと自覚しております。
人は一日のうちに「卵」を幾度となく口にします。
これはよほど気を付けるか、完全に自炊やお弁当によってコントロールしない限り、それは意図せずに体へと取り込まれています。
朝食のサラダでマヨネーズは使いますか?
昼食はラーメンの麺、とんかつの揚げ衣など、食材をつなぎ合わせるために卵は多くの場面で使われます。
三時のおやつは? 原材料に鶏卵が入っていませんか?
卵焼き、卵とじ、オムライス、プリンのように「卵」がメインになるメニューであれば、意識して見て取ることはできますが、本当に多くの食品に「卵」が使われているのです。
仮に、知らぬ間に卵を毎日必然的に食べてしまっているという前提を置いたうえで。
たまごの「質」について。(一般論)
・ケージ飼い
餌・水やり集卵作業の効率化・迅速化、産卵率の向上。鶏糞、土壌菌との隔離、定期的な清掃消毒等をはかるため、ケージ飼いがとり入れられています。
・飼料
高い産卵成績と高品質なたまごを安定的に生産するため、エネルギーや栄養素のバランスを考え、設計された配合飼料が与えられています。
配合飼料の主原料はとうもろこし類の穀類で、通常50%以上を占めます。(ものによっては7〜8割を占める場合もあります)
・抗菌性物質。医薬品
法の下に使用期間等が定められています。
これだけ聞くと、効率的で衛生的で健全な鶏卵が安定供給されそうな絵が思い浮かべられますよね。
でも「あなた」は実際の養鶏場を見たことがありますか?
スーパーで「目玉商品」として並べられている「卵」が、どのようによって産み落とされているかを?
気分の悪い話かもしれませんが、この手の話は我々の責務だと思っておりますので、嫌がられようとも言い続ける必要があると認識しています。
ボックスティッシュ程度の面積の中に「鶏が2羽」座ることすら許されないようなスペースで鶏たちは卵を産み続けるのです。
狭い空間ゆえにお互いを傷つけあわないようにクチバシを切り取られ、下手をすれば一生地面に足をつけることなく過ごすのかもしれない。
与えられる餌は、よりによってトウモロコシを主とした配合飼料。
卵を産み続けられるように、鶏が何を食べたいかなんて関係ありません。
そして、トウモロコシが遺伝子組み換え飼料かどうか? 調べたことなんてありませんよね?
そして薬剤。
確かにそれを口にする人間の浄化能力というか、排泄能力と言うべきか、つまりその人の毒だしのポテンシャルが高ければなんてことない問題かもしれませんが、あくまでそれは自分だけイイとしている表現です。
我々が選択する消費は、その消費を形成している流通や企業を支援しているという事に相なるわけです。
スーパーで遺伝子組み換え食品を避けながら、鶏ちゃんの配合飼料が遺伝子組み換え飼料に汚染されていても、「知らぬ」で済ますか否か?
と。
さんざん偉そうなことをぬかしておりますが、ぜひぜひ、未来に残すべき「たまご」への一票と思って、卵の定期購入をお願いいたします!
当店の卵
〇 メイドイン・ナチュラルファーム
〇 鴨川和綿農園
〇 ウレシパモシリ農園
3件の農園ともに
・平飼い(ゲージフリー)
・無農薬または自然栽培の緑飼(野菜の菜っ葉)
・飼育期間中の無投薬
一般スーパーでも「ゲージフリー」は大分目にするようになりましたが、当店はもうちょっと厳しめの基準で取り扱っておりますので、ぜひお試しくださいませ。
た
ま
ご
か
っ
て
ね
|
※卵パックの返却で【50円】の返金となっております。
※まれに、卵パックの汚れがひどい際には返金対象にならない場合もございます。
■今週の目次
・おいしい
7/30(木)【ウレシパモシリ農園】の放牧豚ちゃんが入荷。(今度は本当です謝!)
8/4(火)【One.(わんちゃん)】の自然派お菓子が入荷しまっす!
・たのしい
8/2(日)毎月開催!カリンバ作りワークショップ
8/4(火)マザーアースさんの無料ハンドマッサージ
・オモシロい
ところてん、たまござけ、ラム酒。
●●● おいしい ●●●
■ 7/30(木)【ウレシパモシリ農園】の放牧豚ちゃんが入荷。(今度は本当です謝!)
【ウレシパモシリ農園】のフェイスブックページ
https://www.facebook.com/%E8%87%AA%E7%84%B6%E8%BE%B2%E5%9C%92%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%91%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%83%AA-216841715733089/
先週の誤報を再度謝罪いたします。
一週早く入荷予定のご連絡をしてしまい、多くのお客様にご迷惑をおかけいたしました。
しかし!
謝罪の号外メルマガで総文字数「6868文字」の圧倒的なテキストによって、「誤報による」皆様の不快な気分を「笑い」によって、一掃できたこととイシマンは自負しております。
はい?
読んでないって?
近々、WebにUpしますので未読の方にはご了承くださいませ。
【ウレシパモシリ農園】の放牧豚ちゃんは、飼育期間中、完全無投薬。
前号でもお伝えしましたが、完全無投薬って簡単そうで簡単ではないのです。
一般的にな畜産業では「抗生物質及びワクチンや薬剤の使用は普通です」豚ちゃんのゴハンとなる飼料には「輸入トウモロコシ」が当たり前のように配合されています。
「輸入トウモロコシ」と一口に言いましたが、輸入トウモロコシの90%以上がアメリカおよびカナダ産。
アメリカにいたっては、トウモロコシ栽培の95%ほどが遺伝子組み換え又は遺伝子操作された種を使用しております。
例えば、このトウモロコシをポップコーンやスナック菓子のように一次的な加工によって人の口に運ばれる際には、現状、「遺伝子組み換え食品」の表示義務があります。
しかし、トウモロコシを加工して得られる「アルコール」や「糖質」、たとえば食品表示では「醸造用アルコール」「酒精」「果糖ブドウ糖液糖」「異性化糖」「コーンシロップ」「コーンスターチ」などを『主原料』としない加工食品においては、表示義務はありません。
例えば日本酒。
主たる原材料は「コメ」「コウジ」、補助的な「醸造用アルコール」が遺伝子組み換えだったとしても、成果物である「日本酒」は遺伝子組み換え食品の表示義務はありません。
コカ〇ーラをはじめとした清涼飲料水や、ストロング〇のような安価なアルコール。
よくよく、考えたうえで選択しないと私たちの時間と交換して得られた「おかね」が、とてもつまらない未来の選択への一助となっている可能性を忘れてはいけないと思うのです。
最も、現代において「時間」と「お金」の交換自体がナンセンスになりつつありますが、表現の一つとして聞き流してくださいませ。
そしてこの表示義務は「畜産」においても同じ。
【ウレシパモシリ農園】の放牧豚ちゃんのご予約は: 03-6804-0703 info@gofuju.com
■ 8/4(火)【One.(わんちゃん)】の自然派お菓子が入荷しまっす!
毎度のレギュレーションは
・自然栽培小麦粉(無農薬・無肥料)
・平飼い卵(ゲージフリー)
・オーガニックシュガー
毎回、新作を織り交ぜながら楽しませてくれる「One.わんちゃん」。
さてさて、先月は七夕の織姫と彦星をイメージしながら、かわいらしくて楽しくておいしいお菓子を納めていただいたのですが、今月はいかにっ!
八月四日。
1590年(天正18年7月5日) – 北条氏直が豊臣秀吉に降伏し、小田原城が開城。小田原征伐完了により秀吉の天下統一が完成。
旧暦のため日付は違えど時は同じく「八月四日」。
One.ワンちゃん。
まさかの「自然派焼き菓子」で太閤秀吉の「天下統一」を表現するとか?しないとか?
八月四日は乞うご期待、成り。
ご予約は: 03-6804-0703 info@gofuju.com
●●● たのしい ●●●
■ 8/2(日)毎月開催!カリンバ作りワークショップ
多分満席です(笑)
人気なイベントなため、多分。。。
でもね。
イベント開催用のページを見に行ったのですが、午後の部は2席ほど空いているような表記にも見えます。イシマンのメルマガが深夜配信のため、この時間帯に正誤を確認するには少々難儀なため曖昧なまま告知いたします。
どのみち、キャンセル待ちは受け付けていると思いますので、ここはひとつ「どうしても参加したいのですっ!」って言ってみるもの手だと思います。
https://www.facebook.com/events/2993652360703488/
受け付けは上記のリンクよりメッセージを送信してくださいませ。
■ 8/4(火)マザーアースさんの無料ハンドマッサージ
15時〜20時にて無料開催
こちらも毎月恒例のマザーアースさんによる「ホットストーンとシアバターの無料ハンドマッサージ」
夏場に乾燥とは無縁に思えるかもしれませんが、冷房や、空気中に漂う化学繊維のホコリが肌に付着する事で発生する乾燥など、夏場だって無縁とは言い切れません。
そして、紫外線。
シアバターを簡単に伝えると、アフリカのサバンナ地帯に生息する「シアの木」。
その木の種のなかの「ジン」を潰したもの。
アフリカのサバンナという赤道に近い環境下においても生息している「シアの木」。
その木が生き残るための遺伝子をつないでいる「種」。
その種の核となる「仁(ジン)」。
自然派素材なのにSPF値も8〜10ほどあるのです。
とにもかくにも、日々のお仕事や家事でお疲れの「あなた」の「おてて」をいたわりにいらっしゃってくださいませ。
8/4(火)マザーアースさんの無料ハンドマッサージ
15時〜20時にて無料開催
ご予約は: 03-6804-0703 info@gofuju.com
●●● オモシロい ●●●
■ 新商品が入荷しております。
・生ところてん
季節を感じる定番ですね「ところてん」漢字表記は「心太」または「心天」。
語源に関しては諸説あるようですが、今となってはどれもホントのようで後付けのようにも感じられます。
原材料は海藻で、海藻を煮溶かした液体を冷やし固めたもの。
・仁井田本家 「たまござけ」
ヤッチマイマシタネ。オヤマくんの悪ふざけ仕入れ。
でもね。
このご時世ですから、ある意味では先見の明があるやもしれません「たまござけ」
風邪でも引こうものなら、公の場に出ることすらはばかれる時世です。そんな時には「医者に行ってお薬をもらえばイイ!」なんて安直な判断すらできない時世です。
かといってドラッグストアの解熱剤や風邪薬の副作用には「肺炎」の一文字。
答えは簡単です。
効くかどうかはわかりません。
ぶっちゃけプラセボ効果と言われても、否定も肯定もしません。
一家に一本「たまござけ」。
風邪をひいたら下手な薬なんかに頼らずに「たまござけ」。
無農薬・無肥料のお米で出来た自然酒を「たまござけ」に仕上げております。
いや。
自宅で仕上げればいいじゃん!
おっしゃる通りです。
イシマンもさすがにこの商品をどのようにお伝えしたらいいのか?いまだに明確な答えは出せないままにPRテキストを打ち込んでおります。
なんて言いましょうか? 怖いもの見たさ?
酒蔵が本気でつくった「たまござけ」。
「あなた」の人生の経験値として試す価値はあるはずです。
ぜひぜひ、お試しくださいませ。
感想・クレームに関してはオヤマくんまでご報告くださいませ。
PS:怖くていまだに試していないイシマンです。
・自然栽培 ラム酒
沖縄県 秀明ナチュラルファーム 自然栽培サトウキビ(無農薬・無肥料栽培)
五年熟成のラム酒
せっかくなら、自然栽培のラム酒にオーガニックコーラでラムコーク。自然栽培のカットレモンを添えたらスペシャルなひと時があなたの記憶を消し飛ばしてくれることでしょう。
え? せっかくの楽しい記憶を飛ばしたくないって?
それは、あなたの自制心次第です。
商品写真
https://gofuju.com/photo030
文字 おそまつ。
次号もお楽しみに。
お友達やお知り合いに本メルマガをお勧めする際は、恥ずかしがらずにおススメくださいませ。
オススメする際は、自動登録用アドレスをご利用くださいませ。
mag-apply@gofuju.com
上記アドレスに空メールを送信するとメルマガの登録ができます。
メルマガ退会をご希望の際はお手数ですが以下のリンクよりお願い申し上げます。
URL: http://gofuju.com/xmailinglist/mag/
コメント