あなたのナチュラル・ライフを【おいしく】【たのしく】【オモシロく】
五風十雨のメールマガジン 76号
毎度っ!
自然食品店【五風十雨】のイシマン(てぬぐいの方)です。
ここ数日の報道でご存知の方も多いことでしょう。
九州地方の大雨による河川の氾濫。
球磨川の氾濫。
筑後川の氾濫。
七月は、天の川だけで十分なのにね。
どうぞ、こんなくだらないメルマガに「あなた」の大切な時間を費やすぐらいなら、どうぞ。
どうぞ。
早々にブラウザを閉じ、スマホの電源を落とし。
被災地への祈り、または出来るかぎりの支援を。
博多生まれ、秋田育ちのイシマン。
皆さまがご無事であられることを、心より祈念申し上げます。
それでもブラウザを閉じず。
スマホの電源を落とすことのない「あなた」。
そんなアナーキーな精神をイシマンは強く支持いたします。
今回の東京都知事選に関して、アナーキーな人間にとったら不本意以外ない結果だったことでしょうが、コレは今に始まったことではありません。
開票速報を楽しみに晩酌の支度を整えて、ラジオの前で座して待つ、日曜の午後八時。。。
八時時ちょうどに「当確」速報。。。
立川志の輔「みどりの窓口」の枕をお聞きいただければ、イシマンの憤りは伝わるかと。
名作ですのでw。枕をきくと全部聞いちゃうと思ういますがwww。
まぁ。そんなこんなはありますが、本メルマガを読むことで心穏やかになっていただけるのであれば、今宵も全力でキーボードをたたく所存でおりますので、お付き合いをば
■今週の目次
・おいしい
7/11(土)「タルマーリー」のパンが入荷
・たのしい
7/8(水)稲倉さん「サユール イトシロ」の直送野菜が始まります
・オモシロい
先日のイベントレビュー
2021年五輪を想像する
●●● おいしい ●●●
■ 7/11(土)「タルマーリー」のパンが入荷
悲報です。。。今回の食パンは。品薄です。。。
こればっかりは五風にも手の打ちようがございませんゆえ、いつもと異なるパンを試してみてくださいませっ!
イシマンのおすすめは、この時期ビールに合う「アレ」。
オヤマくんのおススメは、きっとアレじゃないかな〜。
ご予約は: 03-6804-0703 info@gofuju.com
●●● たのしい ●●●
■ 7/8(水)稲倉さん「サユール イトシロ」の直送野菜が始まります
年始の1/23に開催された「DJイナクラ」in 五風十雨。
当時の選曲は東南アジアのPOPSからThe民謡的なJapanの楽曲は、じょじょに、ユルヤカニ盛り上がる、とても楽しい回でした。
自然栽培農家「稲倉哲郎さん」は「農園サユールイトシロ」を経営されています。
サユールイトシロの『サユール』とはインドネシア語で「野菜」を意味する『sayur』からきています。つまり『サユールイトシロ』とは「石徹白野菜」という意味になるのです。
【農薬を使わず一切の肥料も施さない栽培】
【すこしづつ増やし続ける自家採種のタネ】
今日の報道では岐阜地方も雨の影響を受けているとのことで心配は尽きないのですが、五風の出来ることは「つくり手」さんの思いを過不足なく「つかい手」さんに届けることなので、心配するよりお野菜を売ることにいたします。
徐々に品目を増やしながらの直送納品です。初回はズッキーニから始まります。
そして、今週から「おそろしいほど」に「ズッキーニ」にあふれかえる五風の予定です。
ご来店の際はぜひぜひ、「ズッキーニ」をお試しくださいませ。
できることなら、各種ズッキーニのご試食をお出ししたいのですが、昨今のご時世ですのでなかなか試食は控えてしまう五風です。
でも、通常よりもお買い求めやすい価格にてご案内させていただきますので、この夏はズッキーニを食べまくっていただけますと、「つくり手&つかい手&環境負荷」の三方ヨシ。
それでは「ズッキーニ」を切らさない店舗運営にて「あなた」のご来店をお待ちしております。
●●● オモシロい ●●●
■ 先日のイベントレビュー
まずは「五風のオフ会」。
結果としては3名のお客様と、オヤマくん、イシマン、の五名にてユルユルと開かれました。
今回のテーマは「個人事業主」でしたが、異業種の方たちと交流することはとても発見が多く、ただの飲み会と言うよりも少しだけ背伸びした、ちょっぴりアカデミックな会話でした(たぶん)
普段は「店員」と「客」の関係性ゆえに、なかなかお客様の職業やプライベートな内容のお話をすることはほとんどないのですが、このようなOFFの場を作ることで何というか、「店員」と「客」から少し昇格して。
「近くにいる親戚のおじさん」くらいのポジショニングが見えてきた五風の二人でした。
この会で印象的だったワードを一つだけ。
イシマンのメルマガをとても楽しんでくれているお客様が放った一言に、一同爆笑と深い同意。
「奥山さんのメルマガって面白いだけじゃなくて【あざとい】ですよね」
イシマンにとっては、最高の誉め言葉でしたっ!
【あざといメルマガ】を目指して精進いたしますっ。
「五風のおんがく会」
Wende Yoko さん Falcon さん をお招きした、チケット制の音楽会は初の試みでした。
来場者数では11名様となり、素敵な歌声と、心地よいギターの音色にご来場された皆さまは大変満足の2時間でした。
しかしっ!
11名様の集客。
イシマン。
惨敗。
日々、目に見えるものを売ることが染みついているイシマン。野菜であれ、お米であれ、姿かたちを持っていますが、形なきものを表現する力をもう少し身につけて、もっと伝える力をアップしたいと思った次第でございます。
今後の開催も企画していきますので、ぜひ次回は「あなた」も!
■ 2021年五輪を想像する
週明けの7月7日(火)。
月曜定休日の五風にとったら一週間の始まりは火曜です。
オヤマくんと品出ししながら話題に出ることは「東京都知事」について。
オヤマくん:「小池さんの続投が決まったってことは、来年はオリンピックってことっすよね?」
イシマン:「まぁ。公約上はそうなるよね〜。現実がそれを許すかどうかは別だけど、基本やる気満々じゃない」
オヤマくん:「あいまいな記憶なんですが、当初、オリンピック期間中の移動規制ってありませんでしたっけ?渋滞緩和とか通勤を減らすとか」
イシマン:「あぁ〜。遠い記憶だけど大手は期間中に都心のオフィスをクローズしたり、首都高も規制がかかるようなことは耳にしたね」
オヤマくん:「そっすよね〜。我々、横浜市民が東京で商売をしている場合は移動できるんすかね?関所を設けて?通行手形的な?」
イシマン:「江戸だね〜。でもコロナ時代でもアルアルの疑問。通行手形。」
オヤマくん:「もっとも手形の有無以上に、今は陰性手形が重要そうですがねwww」
イシマン:「オリンピックもドーピング検査よりPCR検査だろうな」
オヤマくん:「でも、普通に考えると海外の選手だって日本に来たくないですよね、少なくとも一般報道に毒されているとするならば。」
イシマン:「すでにコロナだって変質しているだろうし、自国で抗体を得たところで、他国のコロナとは変質の仕方も異なるだろうしね」
オヤマくん:「いっそのこと、各国のコロナ代表を日本に招いて、ウィルスの世界一を決めちゃう。コロナ五輪!」
イシマン:「ウィルスの祭典?」
オヤマくん:「Yes!コロナジャパン!アメリカンコロナ!ブラジリアンコロナ!イタリアンコロナ!意図せず世界一のウイルスを決めるんですよ!奥山さん!2週間後に!世界一が!世界を席巻!」
イシマン:「(……。読者さんに怒られるやつだなぁ)じゃあ免疫五輪とか無症状五輪とか、夜の街五輪は」
オヤマくん:「www.各種ウイルスに対する最強の免疫をもつ人類を選ぶ?夜の街はヤバすぎるニオイしかしませんが」
イシマン:「じゃあ【東京五免】って名称に変えて、東京都知事から出場選手に五つの免(ゆるし)を乞う」
一免:自己責任だよゴメン
二免:お熱があったらゴメン
三免:観客居ないけどゴメン
四免:コロナになったらゴメン
五免:中止になったらゴメン
オヤマくん:「……。ぼちぼち……、仕事しましょか。」
イシマン:「……。そ、だね。」
といった、くだらない妄想の会話から始まる、今週の五風でした。
3713 文字 おそまつ。
次号もお楽しみに。
こんなメルマガでも実は、ごく一部のマニアの方にウケております。
もしも、お友達やお知り合いにマニアの方がいらっしゃる際は、是非オススメ下さいませ。
オススメの際は自動登録用アドレスをご利用くださいませ。
空メールを送信するとメルマガの登録ができます。
mag-apply@gofuju.com
メルマガ退会をご希望の際はお手数ですが以下のリンクよりお願い申し上げます。
URL: http://gofuju.com/xmailinglist/mag/
コメント