あなたのナチュラル・ライフを【おいしく】【たのしく】【オモシロく】
五風十雨のメールマガジン 67号
毎度っ!
自然食品店【五風十雨】のイシマン(てぬぐいの方)です。
最近は、人生でこれ以上ないほどに「マスク」の「ウィルス」に対する存在意義についてオヤマくんと問答しているイシマンです。
ヒトの細胞の10分の1サイズ位が「細菌」と呼ばれ、この細菌の10〜100分の一のサイズが「ウィルス」に分類されます。
サージカルマスク「N〇〇」と言うワードを、この騒動で聞くことになるのですがコレは、平均粒子径4〜5マイクロメーターの物質が除去された割合が「〇〇%」というコトになります。
細菌の平均的な大きさは1〜10マイクロメーターといわれ、そして、ウイルスの平均サイズは0.1〜0.01マイクロメーターとなります。
人の飛沫のサイズは5マイクロメーターと言われ。
サージカルマスクのサイズは2マイクロメーター程らしいので、マスクは確かに飛沫の飛散には有効のようです。
が、
マスクに付着した飛沫の水分が蒸発してアレすると、ウィルスくん平均サイズは0.1〜0.01マイクロアレになって、アレが?アレで?レレレ?
「マスク」の存在意義については答えが出てはいるのですが、さすがに声を大にするには引け目を感じるので、ご興味の方は是非店頭にて(汗)。
ではでは今号も、あなたの貴重なお時間を少しだけ拝借。
■今週の目次
・おいしい
5/9(土)【タルマーリー】のパン入荷
最近人気急上昇の【天然わら納豆】は水曜入荷
5/12(火)「One.」ワンちゃんの自然派焼き菓子
・たのしい & オモシロい
最近のオヤマくん
●●● おいしい ●●●
■ 5/9(土)【タルマーリー】のパン入荷
自然派パン屋さんの月いち入荷です。
昨今の世相で「小麦粉」が高値で闇取引されるという報道もあるようですが、どうぞ当店の小麦粉をご利用くださいませ。
あっ。うちは高値一定だけど。。。って、オヤマくんがぼやいておりましたが、少なくとも残留農薬が含まれる小麦粉は一切扱っておりませんので安心して高嶺の小麦粉をお試しくださいませ。
もとい。
いつもご予約で人気の「タルマーリー」のパン。
特筆すべきは四種の自家製酵母を使い分けて、つくり分けるフワッとカリッとした食感です。
ご予約は: 03-6804-0703 info@gofuju.com
■ 最近人気急上昇の【天然わら納豆】は水曜入荷
「わらづと」に入った納豆を食べたことはありますか?
むか〜し、昔のことじゃった〜。
納豆は稲わらで作られた筒状の容器(わらづと)に入れられて納豆になっておったのじゃ〜。
しかし、近代において求められた大量生産によって納豆菌は「純粋培養」されることとなり、優秀な納豆菌のみを増やし、その菌の分散液を茹でた大豆にかけて、定番の納豆容器に入れられて加温され、出荷されることになった。
現代ではずるがしこいヤツがおって、純粋培養で作った納豆を「わらづと」に入れ替えてあたかも、わらづとでつくった納豆のように売る輩もおる。
くれぐれもお間違いなきように、当店の納豆は「わらづとで作った納豆」であり、「わらづとに入れた納豆」ではありません。
それと、一部のデマかもしれませんがコロナに納豆が効くのか?納豆にコロナが効くのか?よく分かりませんが、そんなエビデンスは一切ありませんので、納豆は「おいしく」召し上がってくださいませ。
■ 5/12(火)「One.」ワンちゃんの自然派焼き菓子
ワンちゃんの今回のメインお菓子は、なんとっ!なんとっ!
自然派素材で六花亭?ナチュラル「レーズンバターサンド」に挑戦っ。
ワンちゃん。このご時世に攻めてきましたよ〜。
ワンちゃんの土俵は本来、当店ではなく「ガイヤ御茶ノ水店」様でございます。お近くの方はぜひぜひご利用くださいませ。
地方巡業にもかかわらずオヤマくんの熱烈オファーで、昨年も時折スポット入荷させていただいておりましたが、コレを機に当店へも土俵入りして頂きたいとものです。
それにはみなさまの満足をワンちゃんにお届けすることが一番の早道となりますゆえ、ぜひぜひご賞味くださいませ。
当店のお菓子のレギュレーションは
【自然栽培小麦粉】【ひらがいたまご】【オーガニックシュガー】
ぜひ、ワンちゃんの自然派六花亭を
ご予約は: 03-6804-0703 info@gofuju.com
●●● たのしい ●●●
●●● オモシロい ●●●
■ 最近のオヤマくん
メルマガを書く際に一応「ネタ」ってものが前提としてあるわけですが、最近はイシマンが店頭業務から離れることもあり、少々ネタ切れ感が否めないのですが、今の時期だからこそ伝えないとイケないコトは山ほどあるのです。
タイトルだけでも。
コロナによる人のココロの変化。
自粛なんてクソくらえっ!の裏側。
買い占めるのはカップ麺でイイんですか?
自粛して委縮して、メディアは誰の味方なのか?
風邪でしょ。数年後には。
ほ〜ら。
タイトルを見ただけでも、敵が増えそうな内容ばかりです。
そこで今号は厳選に、厳選したモノで挑んでみようかと思うのです。
「忘れる力」
ある日の営業中。久しぶりにご来店されたお客様を見かけたイシマン。
イシマン:「わぁ〜。ご無沙汰しておりますっ!」
お客様:「仕事が忙しくって、少し時間が空いてしまいましたね〜。」
イシマン:「もしかして、お店の表がカフェになったのはご存知ないですよね〜?」
お客様:「いやいや、イシマンさんがお店にいらっしゃらないときに来てるので、実は知ってるんですよ〜。ステキなカフェになりましたねっ」
イシマン:「ありがとうございますっ!じゃぁ、最近いらっしゃっていたのですね〜」
お客様:「ハイ!小山(オヤマ)さんとお話しましたね〜」
イシマン:「そうだったんですね〜。失礼いたしました。」
そこへオヤマくんがノコノコと現れて、第一声。。。
「〇〇サンっ!!」
「おひさしぶりですね=========!!!」
(イシマンとお客様。どひゃ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!)
お客様:「え?あっ?いや?この間、お話しましたよね?」
オヤマくん:「何言ってんすか〜?ご・ぶ・さ・た・、しておりますっ!てへっ。」
イシマン:「……。オヤマくん今ね。〇〇サンと、お久しぶりトークしていて、実は俺だけ合えてなかっただけでオヤマくんとは少し前にお話していたから、店内の改装もご存知でした、って話をしていたんだけど。。。」
お客様:「はい。。。。」
オヤマくん:「まじっっすかぁぁぁ???」
お客様:「このあいだ。。。」
オヤマくん:「……。」
(ここからイシマンの怒涛のフォローが入ることとなる)
イシマン:「〇〇サン、オヤマくんが「覚える」前提でいることがソモソモの間違いなんですよ。オヤマくんはデフォルトが「忘れる」状態なんです。人は得た情報を前頭葉と海馬を使いまくってメモリしていくのですが、オヤマくんはハードディスクの無いPCなんです。つまりオヤマくんにとって「覚える」は高等技術なんです。」
お客様:「なるほど。。。でも、あの会話が。。。さみしいですね」
イシマン:「いやいや。そんな〜ことはないですよ〜。だってオヤマくんは何時なんどきも、〇〇サンの会話を新鮮な気持ちで聞くことが出来るんですよ。時として大人は知らぬ間に同じ話を繰り返したりしていますが、オヤマくんはそのすべての回を、いつでも新鮮な気持ちで聞くことが出来るんですよ!こんな便利な生き物はそうそう出会えることはありませんよ!」
お客様:「確かに、コレ?前に話したかな〜?ってのはありますよね。」
イシマン:「そうですよ。そしてコノ、コロナ騒動。」
お客様:「え。デフォルト【忘れる】とコロナ?ですか?」
イシマン:「そうですよ。たとえコノ騒動が落ち着くとしても、ウイルスがゼロになることは皆無です。長きにわたって人と共存することになります。そうすると今の期間で植え付けられた、生活指針やウィルスに対する恐怖は、そうそうに拭えるものではありません。しかし、人は痛みや悲しみや憎しみなどを「忘却」することで、それを乗り越えてきました。がんばって。」
お客様:「あぁぁ。オヤマさんは。頑張らずとも」
イシマン:「えぇぇ。オヤマくんは。努力せずとも」
お客様:「オヤマさんなら、容易です。」
イシマン:「オヤマくんなら、たやすいことです。」
お客様:「あぁ〜。なんだか数週前の会話を忘れられたことよりも、オヤマさんの忘れる力の凄さに共鳴して、モロモロどうでもイイですね」
イシマン:「忘れる力は偉大ですよ。人間がもしも忘れることが出来なければ多くの人間は心が崩壊してしまいますよ」
オヤマくん:「あの。。。圧倒的にディスられた感しか残らないのですが。。。奥山さん。。。」
お客様&イシマン:「だいじょーぶ!明日には、わ・す・れ・る・か・らっ!」
3955文字 おそまつ。
次号もお楽しみに。
こんなメルマガでも実は、ごく一部のマニアの方にウケております。
もしも、お友達やお知り合いにマニアの方がいらっしゃる際は、是非オススメ下さいませ。
オススメの際は自動登録用アドレスをご利用くださいませ。
空メールを送信するとメルマガの登録ができます。
mag-apply@gofuju.com
メルマガ退会をご希望の際はお手数ですが以下のリンクよりお願い申し上げます。
URL: http://gofuju.com/xmailinglist/mag/
コメント